フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」で、雷の数え方をめぐって2度謝罪する珍事があった。
「直撃LIVE グッディ!」で、問題となったのは、雷の数え方は「回」なのか「個」なのか?
フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」で雷の数え方は「回」なのか「個」なのか?どっちになったの?
《スポンサードリンク》
グッディ! 珍事 雷:ニュース
21日放送の「バイキング」から「グッディ」へのクロストークでは、19日に関東地方で1000個の落雷が観測されたことが伝えられ、坂上忍は「びっくりしたのは、雷って『個』で数えるんですか」と意外そうな表情を浮かべた。
倉田大誠アナウンサーも「そうかもしれませんね。気象庁の発表で『個』で数えるということのようなのですけど、坂上さんおっしゃるようにそんなに複数、数えたことないですよね」と自信なさそうに答えたが、「『個』というのは不思議な表現ですけど、これは正しい表現です」と説明していた。
しかし23日のクロストークでは、三田友梨佳アナウンサーが愛知県で前日観測された雷について「7000回」と伝え、坂上は「この間は『回』じゃなかった。あれは落雷だから『個』なの? 今日は『回』なの? そこ気になるんですけど」と首をかしげた。
倉田アナが
「坂上さん、大変失礼しました。今日から『個』から『回』に変えました。私のミスでございます」と説明。
坂上は「ホントかよ!?」と驚いたが、その後、別の話題の最中に三田アナが「ここで訂正があります。
坂上さん、雷の数え方なんですけれども、正しくは『回』ではなく、やはり『個』でした」と訂正。
坂上は「おい、大丈夫なのか!?」とあきれて笑いだしたが、高橋克実らはそろって「誠に申し訳ありませんでした」と頭を下げた。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-01876408-nksports-ent
グッディ! 珍事 雷:みんなの話題
この珍事に対して、ネットの反応は、
謝罪ってほどのことじゃないし、雷の数え方について初めて考えさせられたので、むしろありがとう
正しい数え方として、タメにはなりました。
でも実生活の会話のなかでは理解出来ればどちらでもいいと思います。
爆笑した。
安藤優子が夏休みだから、なんかいつもより気楽に見える(笑)
と、擁護的発言から、
この放送を見てた人は違和感があったと思う。
坂上に突っ込まれミタパンが高橋に振って高橋が今日から変わりましたとかいい加減な冗談を言ってごまかすと倉田アナまでがそれに乗っかり今日から変わりましたと真剣な顔して言ってしまったので私自信も本当に変わったのかと思った。
これは倉田アナが焦らずに番組内で確認しますとか言えば良かった内容で安藤さんがお休みだったから起きた出来事だと思う。
内容自体は大したことではない。
気象庁が今日から変えたのかと思った。
なのに、即訂正。しかも勝手に自分達判断?
言葉を正確に伝えるテレビの仕事なのだから、ちゃんと確認してから訂正してほしいな、と思ったけど安藤さん居
ないから、スタッフもアナウンサーたちも適当なのかな。
雷の数え方はどうでもよいが、今のフジの迷走ぶり表す出来事でした。
と、厳しい意見が見られました。
《スポンサードリンク》
グッディ! 珍事 雷:実際はどっち?
じゃあ、実際は雷の数え方はは「回」なのか「個」どっちなのでしょうか??
雷の単位は・・・。
雷の閃光:一本(いっぽん)、一筋(ひとすじ)、
落雷:一個(いっこ)、一撃(いちげき)
と、数えるのが正解みたいですね。
勉強になりましたね。
引用:http://www.sanabo.com/kazoekata/ct_ka/ka/kaminari/
雷の閃光は「本or筋」落雷は「個or撃」で数えます。
雷の数え方巡り、フジ「グッディ」で2度謝罪の珍事 – エンタメ – 朝日新聞デジタル&M:朝日新聞デジタル https://t.co/ryC0roN4dd— Nakachans_desu (@Nakachans_mr) August 23, 2017