第二話の放送が終了したドラマ「ファイナルカット」。
主人公の慶介(亀梨和也)と母親の恭子(裕木奈江)がひどい目にあっていた過去も徐々にひもとかれ、ところど
ころに「ん?この人物は何者?」と思うシーンも多く登場します。
今回は2話までの放送で疑惑が浮上した人物についてまとめていきたいと思います。
《スポンサードリンク》
高田清一郎は慶介の存在に気づいていた!?
高田(佐々木蔵之介)は、慶介が新人警察官として配属された新宿中央署の副署長です。
2話までのあいだに彼の過去については未だ触れられていません。
しかし、ドラマ公式サイトの人物チャート表には、「12年前の事件の担当刑事」と記載されています。
そしてドラマ2話の終盤では、慶介が12年前の事件の「疑惑の女園長」の息子だということに気づいていたことが判明したのです。
一見優しそうな雰囲気で、新人警官に対しても親切な対応をしていた高田ですが、何やら裏の顔がありそうです・・・。
一人で12年前の捜査資料を見返していたり、疑惑のワイドショー・“ザ・プレミアワイド”のキャスター・百々瀬(藤木直人)に口利きされていたりと、ただならぬ関係がありそうです。
12年前の事件で、警察が捜査中にもかかわらず、マスコミは恭子に容疑の目を向けました。
また、目撃情報には「怪しい男がいた」というものがありました。
しかし、そんな捜査資料は警察内部に残っておらず・・・むしろ何者かによって故意に喪失されていたのです!
しかしこの捜査資料の中には、怪しい点があったのです。
《スポンサードリンク》
小河原姉妹のアリバイはうそ!?家族ぐるみで隠している?
目撃談として挙げられた「怪しい男」というのは「小河原祥太」。
恭子が運営する認可保育園「ルミナキッズ」の入るビルの二階にある、「小河原法律事務所」の長男でした。
恭子の証言によると、女児がいなくなってから保育園周辺を探したところ、怪しい男は段ボールを抱えて去っていったということ。
そんな目撃談と裏腹に、彼にはアリバイがあったのです。
それが慶介が別人としてそれぞれに接近している、小河原姉妹の証言だったのです。
妹の若葉(橋本環奈)は、「兄は一日中家にいた」と証言し、姉の雪子(栗山千明)は「走って戻ってくる園長を見た」と証言していたのです。
その真意と、疑惑の人物・祥太の現在に迫るため慶介は二人に近づきます。
その際慶介に兄弟について聞かれた若葉は、兄の居場所を安易な気持ちで家族に聞きます。
その瞬間、空気は凍り付き、両親と雪子は顔色を失ったのです。
当時10歳だった若葉以外は、翔太に対して何かを隠しているようす・・・。
まさか家族ぐるみで祥太の起こした事件を隠しているのではないか!?と思ってしまうような反応でした。
怪しい人物の家族、現職の警察官、そしてメディア“ザ・プレミアワイド”が隠してきた事実はいったい何なのでしょうか?
第三話も見逃せません!!