日本初の「船で行くスターバックス」が11月22日に世界遺産の島・宮島にオープンすると話題になってます。
いったい、日本初の船で行くスタバってどんなの?
《スポンサードリンク》
日本初!!船で行くスタバとは?
日本三景のひとつである広島県の宮島にある世界文化遺産の嚴島神社は皆さんご存知だと思います。
なんと、そこへと向かう表参道商店街に、『スターバックス コーヒー 厳島表参道店』が11月22日 にオープンすると話題になってますね。
これは、スターバックス・コーヒー・ジャパンが7日に、世界文化遺産の宮島で「スターバックス・コーヒー厳島表参道店」を22日からオープンすると発表して、しかも、日本初の船で行く「スタバ」だから、余計に注目されているんでしょうね。
こんな感じのお店
日本初、船で行くスタバ。宮島の絶景を望む「スターバックス コーヒー 厳島表参道店」オープンhttps://t.co/RjrrIUbroZ
日本首間須搭船前往的星巴克 可以瞭望宮島美景的「Starbucks Coffee 嚴島表參道店」開幕
ttp://buff.ly/2zsVxNz pic.twitter.com/m9Y5dMXOa3— MOSHI MOSHI NIPPON®︎ (@MOSHI2_NIPPON) November 10, 2017
店舗はどんな感じなの?
今回の日本初の船で行くスタバは、厳島神社に通じる表参道商店街にあって、店内からは瀬戸内海が見渡せる作りになっているそうです。
しかも、クラフトビールを手掛ける「宮島ビール」による、醸造施設を備えたレストラン「宮島ブルワリー」が併設されて、しかも1回にはバーカウンターも併設されるので、食事・お酒も楽しめて、食後や酔いさましのコーヒーをスタバって感じですね。
日本初“船で行く”スタバ、嚴島神社をのぞむ宮島にオープン https://t.co/9HApYpe86y pic.twitter.com/ivNsnWCRUG
— WWD JAPAN (@wwd_jp) November 7, 2017
◆店舗情報
▼スターバックス・コーヒー・厳島表参道店
▼住所広島県廿日市市宮島町459―2
▼営業時間 午前9時から午後8時。22日は午前10時開店
▼店舗面積 約58坪
▼席数 40席
《スポンサードリンク》
みんなの反応は?
でも、皆さんの反応はどうなんでしょう??
『果たしてこの場所にスタバが必要?と疑問』
『一度は行ってみたいかな〜。』
『これで宮島でもノマドできるね(笑) 』
『台風の時とか大丈夫? 』
『インスタ映えしそう』
など、様々な意見が上がってました。
わたしは・・・コーヒーとか飲めないから興味がありませんw
でも、ただ、心配なのは、世界文化遺産にそうやって持ち帰った容器を捨てる輩がいるんじゃないかなって思ってしまいました。
平気でごみを捨てる輩は、どこにでも捨てるからね。
管理とか大変そうですね。
《スポンサードリンク》