『きのこたけのこ戦争』という言葉がファンの間で親しまれるほど、人気を二分する明治の お菓子「きのこの山」「たけのこの里」が昼ドラ化するそうです。
しかし、『きのこたけのこ戦争』の 昼ドラ化は予想できませんでしたね。
『きのこたけのこ戦争』は昼ドラ化…そして、あなたはどっち派?
《スポンサードリンク》
お好きな目次からどうぞ
『きのこたけのこ戦争』が昼ドラ化
良く巷で聞かれる、明治のお菓子抗争『きのこたけのこ戦争』という言葉ありますよね。
この、『きのこたけのこ戦争』の2大勢力である「きのこの山」と「たけのこの里」が、なんと昼ドラ化するそうです!!
「大人のきのこの山」「大人のたけのこの里」の特別動画として、「きの子と竹彦」として実写ドラマ化が実現しました。
こんな感じで・・・。
「きのこの山」「たけのこの里」昼ドラ化 きのこ担当者が仕掛ける #きのこの山 #たけのこの里 #きのこたけのこ戦争 https://t.co/exnij7oVCl
— シネマトゥデイ (@cinematoday) September 25, 2017
全く意味がわからないですねww
これには、この抗争に巻き込まれているファンからも、
「きのこたけのこ戦争昼ドラ化」ってどういう意味?
— orange-juice (@over_40) September 25, 2017
バスのテレビできのこたけのこ戦争昼ドラ化って出てたんだけどマジで?←
— 時雨 (@yurika_shigule) September 25, 2017
きのこたけのこ戦争が昼ドラ化!おもしろそう(笑)
— _モモ_ (@9ru9ru00ru) September 25, 2017
などのコメントが上がっていますが、やっぱり楽しみなんですね。
気になるには気になりますが、どんな感じでこの『きのこたけのこ戦争』を表現して、決着をつけるんでしょうね??
どっちが勝ったとしても、文句出そうですけどね。
『きのこたけのこ戦争』の昼ドラ化ってどんなの??
昼ドラ化された『きのこたけのこ戦争』の本動画のあらすじは・・・。
「きのこの山」を愛するきの子が、「たけのこの里」を愛する竹里家に甘い新婚生活を夢みて嫁入りする。
しかし、姑たちの反感を買い、なかなか甘い新婚生活を送らせてもらえない。
そんな、昼ドラ仕立ての物語で、きの子を嘲笑する姑・タケヨ、母に甘えっぱなしの夫・竹彦など、昼ドラあるあるが詰まった内容となっており、かなりの本気度が伝わってきますね。
「きの子と竹彦」の相関図
相関図まであるんですね・・・しかも、相関図まで昼ドラっぽい感じで作られてて、制作の本気度が伝わってきますね。
その本気度満載で制作された動画は、12月24日まで公開されます
「きの子と竹彦」の動画はこちら。
たしかに、昼ドラあるあるがたくさん詰まっていて楽しかったですねww
相関図まで本気度が伝わってきたので、本編の動画はもう昼ドラですね。
そして、個人的にはこれをOPかEDに使って欲しいです。
打首獄門同好会「きのこたけのこ戦争」
このハイクオリティがたまりませんねww
《スポンサードリンク》
「きのこたけのこ戦争」の開発秘話
今回、この「きの子と竹彦」の開発秘話が語られていました。
「たけのこの里」開発担当者が語るには、この企画は、最初は「きのこの山」の開発担当者から持ち掛けられたそうです。
それて、「たけのこの里」担当者は、
「最初に脚本を『きのこの山』担当者から渡されたときは、唖然となったと語っていました。
その企画を見て、『ついにこんな手を使ってまで、市民権を得たいのか……』と思ったのですが、
『ここで逃げたらダメだ…!』と思って、今回の大人シリーズの企画にOKを出すことにしました」
とコメントしています。
一方で「きのこの山」開発担当者は、
「世論では『たけのこの里の方が市民権を得ている』なんて話もあって…きのこの山の担当としては、胸を痛める思いです」
と述べる。
「この大人シリーズの作品で、皆さまの「きのこの山」に対するイメージが少しでも変わってくれることを祈っています」。
だがそんな「きのこの山」側に対し、「たけのこの里」担当者は、
「監督と喧嘩みたいになることも何回かありましたが、結果として、お互いの商品にとっても良かったんじゃないでしょうか。
まぁ、『たけのこの里』には余裕がありますからね(笑)」
と自信たっぷりの様子。
事件(きのこたけのこ戦争)は会議室(明治の現場)でも起こってましたねww
今回のきのこたけのこ戦争は割といやかなり狂ってると思うhttps://t.co/Kj0kepODXt pic.twitter.com/MYRrHfgKyy
— 椿 (@thu6baki1) September 25, 2017
きのこたけのこ戦争 昼ドラ化の感想
「きのこの山」と「たけのこの里」の2大勢力が起こす『きのこたけのこ戦争』。
これだけ人気があり、それだけ愛されているからこそ、こういった昼ドラ化とかの企画も出てくるんでしょうね。
企画の段階から、キノコ派とたけのこ派で、熱い言い争いがあったんだろうな~~。
でも、お互い愛する者(「きのこの山」と「たけのこの里」)のために、一生懸命に練った企画だから、素晴らしいものが出来ていますね。
僕はきのこ派です。
皆様は、
きのこ派ですか??
たけのこ派ですか??
《スポンサードリンク》
おすすめ記事
たつき監督が降板示唆。KADOKAWA問題はアカウント乗っ取り?